「がんばらなくていいは本当?」がんばらなくていいの意味を考えてみた。

人生を豊かにする

こんにちは、ブログ管理者のけんじです。最近は大谷選手のホームランに興味があります。

そういえば、有名人や本などで「がんばらなくていい」ってよく聞きませんか?

本当にがんばらなくていいのかな?

「やりたいこと」だけしてればいいのかな?

と思ったことはありませんか?

がんばらない方がいい人生を送れるなら、何もがんばらずに

好きなことだけしていますよね。

そっか!

好きなことをしているときは、がんばっていても、がんばっていると感じないということか!

これが、がんばらなくていいの本当の意味だと考えました。

みんな、好きなことやろうぜってことですよ。

好きなことだけやっていける人もいますけど、

好きなことだけやっていくって将来を不安に思ってしまうマジメな人だっています。

そんなマジメで少し心配性。
だけど、ずっと今まで頑張ってきて少し疲れた「あなた」に続きを見てもらいたい。

私なりに気づいた努力との向き合い方をお伝えしたい。

あなたの努力が無駄にならないこと為の参考にしてください。

頑張らなくていいこと

私は頑張らなくていいことと、頑張るべきことがあると思っています。

まず、頑張らなくていいと思うことから言っていきます。

私はすごく頑張ってたことなんですけどね。

今は、そんなに頑張らなくてよかったのにと思っていますね。

タイムマシーンがあったら、昔の自分に教えてあげたいですよ。

いい人であること

私はいい人でいること頑張ってましたよ。周りにそう見られたかったし、
いい人と思われてそうだったので、そのイメージを壊したくなかったし。

だから、けっこう周りに合わせるようになってたし、

他人の評価を気にしすぎることは頑張らなくていいよ。

もっと力を注ぐところはあるんで。

目的を間違った努力

マジメなんで、とにかくがむしゃらに頑張ってしまうんですよね。

それがムダだったりすることがあるんですよ。

例えば、

漢字を覚えるために、ノートに10個ずつ同じ漢字を書いていくと決めた
とするじゃないですか。

目的って知らない漢字を覚えて学習することですよね。

でも、一回漢字を10個ずつ書くって決めたら、知ってる漢字も
10個ずつ書いてるんですよ。

その努力意味ねぇ。

「マジメか!!」ですよ。

これぞ、手段の目的化というやつですね。

書くこと自体を頑張ってますよ。
本当は、新しく覚えることを頑張らなくちゃいけないのに。

どうしてもいやなこと

すごくいやなことなのに我慢をがんばっていることないですか。

その我慢はがんばらなくていいと思います。

だれか、頼れる人に寄り添ってもらうのはいいことです。

  • 承認欲求を満たすための努力
  • 目的から外れた努力
  • 我慢することの努力

頑張るべきこと

好きなこと

好きなことは、自然と頑張ってますよね。努力してる感覚はないでしょう。
とことん、頑張ればいいと思います。

大切な人のためになること

大切な人は、誰でしょう?家族、友達、恋人。誰が頭に思い浮かびますか?

大切な人のためには、喜んでくれることなら努力するのはいいですよ。
相手が喜ぶと、こっちもうれしくなりますから。

簡単なことだって、普段してなかったら
意識して頑張らないと出来ないですから。

笑顔でいるとか、話を目を見て聞くとか。

頑張ってやってみてください。

成りたい自分のためになること

ここ大事です。

未来の成りたい自分になるための努力。

これは、どうなりたいかという理想像に向けての頑張りです。

あなたは、成りたい自分っていますか?

職業でもいいし、憧れの人とか。お金持ちになりたいとか、世界中飛び回りたいとか。

小さなことでもいいんで、成りたいようになるには、

どうしたら、何をしたらなれるか考えて欲しい。
わからなかったら、調べてほしい。
誰かに聞くのもいいかな。

何をするか、わかったら

そのことをがんばってください。

それが、勉強なのか、読書なのか、クラブに入るのか。

様々ではあると思いますが。

未来の理想に向かって努力しましょう!!

  • 好きなこと
  • 大切な人のためになること
  • 成りたい自分になる為のこと

まとめ

どうでしたか?

頑張らないもいいけど、頑張ることもよさそうですよね。

私は、学生のときから、

頑張らなくていいことを頑張って

頑張るべきことを頑張ってこなかった人間です。

そんな私が、40歳になって気づいたことです。

あーしとけばよかったとか思うこともありますけど、

今から始めればいいことなんで、卑下はしていません。

ここまで読んでくれたあなたにが、

何かを感じる手助けになれば幸いです。

努力は、継続すると習慣化して、努力していると感じなくなります。

自転車に乗れるようになる前は、バランスを取るのに必死だったのが、

乗れるようになれば、自然と乗れているのと同じ原理です。

努力していることが、自然となるのです。

そう思えば、そういう意味では

「頑張らなくていい」は本当かもしれませんね。

あたなは、どう思いますか?

次回もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました