明日、面接なのに準備がまだの人、必見!!もう面接で緊張しない。

転職

はじめまして!!サイト管理人のけんじです。いきなりですが、昨日、転職の面接にいってきました。

私が、面接に行ってきたので、リアルタイムな実体験をお話しようと思います。

前日から当日の面接を迎えるまでに行った面接の準備についてお話します。

明日、面接なのに準備がまだの人で、面接では緊張して、うまくしゃべれない人は、この記事を見て参考にしてください。
そして、読み終わった後に、準備をしましょう。

緊張するのは、準備不足で不安になることが大きな原因です。

できることはやったと思える準備をすることで、

明日は緊張することなく面接を受けることができるはずです!

では、なにを準備するのかを見ていきましょう。

企業の情報を確認する

●面接に行く際は、必ず、企業の情報を確認しておきましょう

方法:ホームページを全て見ましょう。

特になにを見ておくかは下記の通りです。

  • 会社概要
  • 行動理念
  • 社長の言葉と社長の名前
  • 拠点
  • 事業内容

この企業が、どんなことを目指しているのかは、社長の言葉に表れていますので、チェックしておきましょう。

この言葉に沿った内容を、志望動機の一部に入れるのは、ありだと思います。
何を書いていいのか迷ったら、そこでヒントを得ることができるかもしれません。

●求人サイトやエージェントを利用しているのであれば、募集要項もチェックしておきましょう。

  • 仕事内容
  • 募集背景
  • 向いている人・向いてない人の項目(エン・ジャパンには書いてあります。書いてないサイトもあります)

募集背景を確認しておくと、企業が欠員の補充なのか、拡大しているための増員なのか等、入ったあとの心構えを持てます。

従業員の紹介があれば、そちらもチェックしておきましょう。逆質問のヒントになることがあります。
その人との共通点や相違点など、そこから感じることがあるかもしれません。

ちなみに、私は応募した企業のホームページに従業員の方の紹介が載っていました。そこに、紹介されていた方の座右の銘が書いてあったので、
座右の銘を聞かれたときのために、座右の銘を考えていきました。
結局、面接では聞かれませんでしたが。準備しておくに越したことはありません。私は、急に聞かれても答えられません。

履歴書と職務経歴書の確認をする

私の場合は、当日に履歴書と職務経歴書を持参だったので、書類を改めて確認しました。

書類を見ながら、面接が進むと想定して、自分で書いている内容を把握するためにチェックが必要です。
書いている内容と話している内容がずれていたら、おかしいですよね。
忘れそうなんで、必ず、履歴書と職務経歴書に書いてることを確認していくことをお勧めします。

面接で質問されること

  • 自己紹介
  • 職務経歴
  • 志望動機
  • 転職理由
  • 逆質問

基本的に、このように面接は進んでいきます。

有名な「サラタメさん」がYouTubeでおっしゃっていたので、間違いありません。

書類をチェックしながら、話す内容を決めておきましょう。
予想される質問には、答えを用意しておくことで、面接の難易度を下げましょう。

この辺は、面倒でもありますが、当日を楽にするためにがんばりましょう!

面接官の方が、「何か質問はありますか?」と聞いてこられるので、
「特にありません」と言いたいところですが、1つ、2つは考えておくのが、無難です。

私も、面接の最後に「何か聞いておきたいことはありますか?」と逆質問がきました。

1つは質問を用意していたので、質問をしたあとに、

「他にはありませんか?」と言ってきたんです。

「ない」けど、「もう1つくらいは何か聞かないと」と苦し紛れに

「~~~ができるので、他の候補者よりも、その点は優れていると思います」と

言っていました。

問題は、なさそうでしたが、質問は2個くらい用意しておくと焦らなくて済みそうです。

話す内容のチェックは、しっかりしておきましょう。

ここで志望理由の悩みはこちらで詳しくチェックしてください。

転職の志望動機ってなにを書けばいい? |【簡単】3つをチェック!!

一人模擬面接をする

次に、私が、行った準備は一人模擬面接です。

一人で面接の予行演習を行ったのです。
かなり、簡単に行いましたが、最初にこちらが話すことになる。

自己紹介を声に出して、練習しました。話す内容は、紙に完全に書き出しました。

練習しているだけで、心臓がバクバクし出して、面接本番の感覚になりましたね。
そして、カミカミ。。。自己紹介だけで、かみまくってました。
自分で大丈夫かよって思いましたよ。

このときにチェックするポイント

  • 声の大きさ、トーン
  • 嚙まずに言えるか
  • 内容はおかしくないか
  • 簡潔か

実際に、発生することで、声の大きさもどれくらいがいいか、自分なりに調整してみましょう。

内容も、書き出して完全に言うことを決めておくと、とても楽に面接に望めます。

私は、声を出して練習したのは、自己紹介だけでした。
それだけでも、やっていてよかったと思いました。

声が思ったように出ないなら、発生の練習や口を開けるトレーニングをしましょう。

2つとも、私はやりました。YouTubeで練習の仕方は学べます。

自己PRなど、すべて練習していくと、もっと完璧にできるとは思います。
スマホで自分が話している姿を撮影して、確認するのもお勧めです。
私はしませんでしたが、した方がいいのは明白ですね。

あとは、鏡で笑顔のチェックをしてください
私は、毎朝、鏡で笑顔チェックしています。最初よりも自然な笑顔ができるようになった気がしてます。

うまくできない人は、顔の体操をしましょう。私もやってます。

怖い顔をしているより、笑顔の方が絶対に好印象です。

もう一つ、付け加えたいのは、身振りです。

私は、身振りを少し入れて、話をしていたのですが、
話の邪魔になるという声もあったので、こちらは、どっちがいいかわかりませんが、
頭の片隅に入れておいてください。

YouTubeの面接対策を見る

YouTubeの面接の対策を見ていきました。

YouTubeでいい情報が、いっぱいあるので、これを活用しましょう。

「時間がもうないよ」という方は、ここはおまけですので、

今までのところをがんばってやりましょう。

まとめ

  • 企業の情報を確認する。
  • 履歴書と職務経歴書の内容を確認する。
  • 声を出して、面接の予行演習をする。
  • 笑顔の練習
  • (YouTubeを見る)

これだけできれば、ばっちりです。時間も少しかかりますが、がんばって準備していきましょう。

しっかり準備できていて、頭の中で面接の練習をイメージしておくと
当日はあまり緊張しなくて済みます。

頭でイメージしているときに、既に緊張しているので、だいぶ慣れた状態で本番に望めます。

あとは、面接官を自分のお母さんだと思い込み、自分を騙す方法も
緊張をほぐすには有効だそうです。一度、試してください。

私は試しました。

それが聞いたのか、わかりませんが、あまり緊張せずには済みました。

この記事を書いている時点で、面接の結果が出ていません。

なので、合格は約束できませんが、この準備で、私は面接に緊張せずに望めました。

自分では、満足できる内容だったので、あとは、その企業とマッチするかどうかだと

受け止めています。

ぜひ、ここまで書いた面接の準備をしてください。
あなたの明日の面接がよい時間になると思います。

それでは、がんばってください。応援しています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

また、次回もよろしくお願いします。

もし、他に聞いてみたいことがございましたら、
お問い合わせから質問してください。
お待ちしております。



コメント

タイトルとURLをコピーしました