通勤時間は、なにをしてますか?車通勤の方と電車通勤の方では、できることが異なってきますが、寝るやスマホゲームなどが多いでしょうか?
株式会社ビズヒッツさんの調べでは、「通勤時間にしていることランキング」がでています。
1位:SNS
2位:ニュース・天気チェック
3位:ゲーム
予想通りのような順位となっています。スマホの力は強いですね。
私は車通勤と電車通勤を経験していますが、音楽を聴いていることが多かったです。電車通勤では、寝ていることも多かったです。通勤時間も片道1時間ほどかかっていたので、かなりの時間を通勤時間に使っていました。
1時間×2(往復)×245日(休日を120日とする)= 490時間
1年で490時間を通勤時間に費やしていました。約20日間相当となります。
この時間をSNSやゲームに使うだけでは、もったいなくないですか?
「仕事で疲れてるんだから、そりゃあ、寝てしまうよ!」、「通勤時間しかゲームができない!」
その気持ちはよくわかります。痛いほどよくわかります。
通勤時間は仕事に行くまでや帰りの、言わば、休息の時間なのです。
ただ、心を鬼にして言いたいのです。
「現状に満足していますか?」
もし、答えが「No」であれば、通勤時間の内容を変えましょう!
今すぐにです!
現状を良い方向に向けましょう。人生を変えましょう。
では、何をすれば、人生を変えられるのでしょうか?見ていきましょう。
人生を変える通勤時間の使い方
- 読書
読書をしましょう。本を読んでインプットをすることは、社会人になったからこそ大事になってきます。自分の興味のある分野の知識を増やしてみてください。本を読んだら、必ずアウトプットをしてください。これは、必ずです。本を読んで、得た知識を誰かに共有してください。家族や同僚、SNSで発信する。アウトプットすることで、知識として定着することができます。
本を出して読みにくいなら、オーディオブックを活用するといいでしょう。 - Youtube
Youtubeを見る。もしくは、音声のみを聞く。今はビジネス系のYouTubeがとても充実しています。本の解説チャンネルなども多くアップされています。正直、わたしは、通勤時間にビジネス系のYouTubeを聞き出すことから、通勤時間を無駄にしないことが始まりました。スキルアップにつながる解説動画なども、おすすめです。 - 語学(外国語)の勉強
英語を筆頭に外国語を勉強することは、ビジネスをしていく上で、とてもメリットがあります。もうネットで翻訳もしてくれるし、同時通訳をしてくれるデバイスだって、実際にあります。
それでも、それを理解しているかどうかでは、雲泥の差があります。日本人は、まだまだ、外国語を熱心に勉強する人の割合は、諸外国に比べれば、少ないのが現状です。
なにが人生を変えるか
結局、インプットとアウトプットです。
インプットとアウトプットを繰り返すことで、すべてを変えられます。
インプットで知識が増えることで、見える景色が変わります。人は見たいものだけを見ていますので、実際に見ている景色が変わるということです。意識が完全に、今までとは変わっていきますから。安心してくだい。
それから、アウトプット。これが、とても重要です。通勤時間を無駄にしないというタイトルなので、SNSでスパッと発進していきましょう。あなたの意見に助けられる人がいれば、うれしくありませんか。
先ほども言いましたが、インプットとアウトプットはセットにすることで、定着します。必ず、アウトプットまでしてください。
まとめ
通勤時間は無駄にしないために行動すると、通勤時間は無駄でなくなります。あなたの、意識と行動で、結果は変わります。今回、見てきた読書など以外にも、できることはあると思います。読書だって、やってみて自分には向かないと思えば、やめたっていいんです。やってみることが大事なんです。リスクがあるわけではない、損するわけではないので、インプット始めましょう。
意外と、こうやってスキルアップしている人はいると思います。
過ぎた時間は戻りませんし、買い戻すこともできません。とても、貴重なものです。
無駄使いは、やめて、有効活用して、人生を変えましょう。
結果、ぜひ、おしえてくださいね。
コメント